2007/01/30

[Google] Googleグループを触ってみる。 このエントリーを含むはてなブックマーク

ちょっと必要にかられ、Googleグループなるものを触ってみる。
どんなことができるんか、どういう機能があるんか、使い勝手はどんなもんか、と。

詳しい使い方は、相も変わらずこちらのサイトを追々参照しようかな。
Googleサービスの使い方

機能としては、
・ファイルの共有(アップロード機能)
・MLの開設
・共有ブログみたいな感じの「ページ作成」
・ディスカッション(メールのスレッド形式の掲示板)
みたいなところでしょうか。

Firefoxではさくさくと動くので、なんか結構楽しい。
もちろん既存のサービスとしてYahooグループってのもあって、
改めて見比べてみると機能としてはYahooの方が充実しているようにも思う。
けど、一番見ていて違うなあと感じるのはインターフェースの秀逸さかなあ。

お、Yahooグループ、すごく久しぶりに見てみたら、
結構いろいろ機能が増えててすごいことになってるぞ。すげえ。
Appleの.macもそうだけど、グループ機能って使いこなすとすごく楽しそうで、
でも.macの場合は「.macのアカウント」っていうハードルがすごく高くて、
その分Yahooやgoogleみたいなサービスはやっぱりいろいろ便利だなあ、と。
もちろんAppleのHW、SW、サービスが統合してる感じはすごく素敵だけど、
でもなんちゅうか、こういうのは使いやすさと汎用性と、ハードルの低さがすべてだと思う。

知り合いのところのサイト運営なんかに導入してみようかと考えているけど
これとブログとカレンダーとかを組み合わせたら、
結構面白いことができそうな気がするなあ。
むふふ。おもろい。

てことで、まだまだこれからいらってみます。

[YouTube]The Real Windows Vista このエントリーを含むはてなブックマーク

Windows Vistaが発売になりましたね。
ふむ、何がすごいんやろか、とおもったり、
ハードウェアの要求がひどかったり、
なんちゅうか、大変そうですね。

2007/01/29

[fes] coachellaのラインナップ

毎年春先にやってるcoachellaのラインナップが発表。
一度でいいから行ってみたいなあ。

4/27
* Bjork
* the Jesus and Mary Chain
* Arctic Monkeys
* Rufus Wainwright

4/28
* Red Hot Chili Peppers
* the Decemberists
* Gotan Project
* Blonde Redhead
* !!!
* Ozomatli
* Cornelius

4/29
* Rage Against The Machine
* Manu Chao Radio Bemba Sound System
* Air
* Happy Mondays
* Kaiser Chiefs
* Placebo
* Konono No1
* Richie Hawtin


ぶっちぎりで楽しそうだ、、、

2007/01/26

高岡市立図書館 このエントリーを含むはてなブックマーク


高岡市立図書館
Originally uploaded by cohue.
高岡と言えば?



関西で馴染みの薄い人にはピンとこないと思うけど、これはもうぶっちぎりで「藤子不二夫の出身地」である。



厳密には我孫子先生が高岡の出身で、「まんが道」には新聞社の女の子と高岡城公園をデートするシーンも出てくる。

みたいに大々的に取り上げてるわけではないけれど、駅前の図書館にはちゃんと「藤子不二夫Aコーナー」がある。藤本先生がないがしろなのは少し寂しいけど仕方ない。



前回の出張のときも取り上げたけど、高岡の町はけっこうにやりとしてしまうのよね。うむ。

でもやはり、閑散としながらのんびりした空気、自然が多くて雪山があって、みたいのを見ると、キツくて汚い大阪が楽やなあと思うね。



ま、そんなもんか。

立山 このエントリーを含むはてなブックマーク


立山
Originally uploaded by cohue.
今月二度目の富山出張。

遠く南に見える山は大阪で暮らしてるとなかなかお目にかからない白銀の峰。

街中で暮らしてると乖離したような気がするけど、自然って何ちゅうかでかいもんやねぇ。



大阪駅で買った「ウェブ人間論」の本を、早くも3/4読み終えてしまって、帰りのことを思うと何となくもてあます。

対談って、サクッと読めるけど面白みと言うかなんか物足りなさがあるなあ。

匿名ブログってどうよ?みたいな内容、賛同出来る箇所も「そうは言っても」な箇所も。



金沢到着。

駅前にはアパホテル。

あと少しか。

2007/01/23

[映画] 攻殻機動隊 Ghost in The Shell このエントリーを含むはてなブックマーク

映画の記録も全部書いていきます。
年末には「今年の映画Best10」やります。
ま、ことしは諸事情により、圧倒的に「家でビデオ」が多いだろな。

攻殻機動隊 Ghost in The Shell


前に見たのはずいぶん前のことで、
先日カフェでCUTの12月号「特集 CUTが選ぶ日本アニメ映画ベスト30!」を見てたら
上位に入っていたけど奥様が見たことが無いので借りてきた。この号のCUTは、ちょっと面白い。欲しいなと思うけど、またの機会にしておこう。

で、細かい情報はWikipediaで見て下さい。
攻殻機動隊 - Wikipedia

マトリックスの下敷きになったとか、ヴァーチャルリアリティがどうだとか、
けっこうテキストが重たいので、すすっとストーリーが入ってこないのは、
例えばアキラとかナウシカでも同じことなんだけど、
アキラは映画では「金田 vs 鉄男」、ナウシカは「トルメキア vs 風の谷」だけに特化して
原作の長い話をまとめてたあたりがわかりやすかったのね。
ちなみに、「風の谷のナウシカ」主題歌は松本隆作詞、細野晴臣作曲だってさ。

で、攻殻機動隊はと言えば、話としてはシンプルなんだけど、
ベースに有る「ゴースト」や「電脳」や「ハッキング」なんかが、
けっこうしっかり理解しながら見ていかないと理解しにくくて、
そう言う意味では原作のコマの外に書いていた説明とか、
ああいうのが実際に必要なんじゃないかなあ、と思ったりします。
簡単に言うと、「テキストが重たい」タイプの映画ね。

実際奥様は頭がヒートアップしていっぱいいっぱいでした。

アキラから7年後、実はエヴァンゲリオンと同期の映画。
エポックで有るかどうかは別として、結構好き嫌い別れる気がするなあ。

うなぎと梅干し このエントリーを含むはてなブックマーク

うなぎ奥様の実家静岡から、うなぎが送られてきた。
ま、パックのやつだけど、うなぎである。
「明日のお弁当、うなぎにしようか。」

喜んでみたのもつかの間、
「おかずは梅干しとうなぎだけやで」

豪華なのかひもじいのか、というか、
「梅干しとうなぎって、食べ合わせ悪いんちゃうの?」
「そんなん聞いたことないで」
てことでさっそくググってみたら、やっぱり出てきた。
そう、「一般的に」梅干しとうなぎは食べ合わせが悪いとされている。

が、

なんでも梅学 うなぎと梅干し

うなぎと梅干し、は身体に良くないの?
【医学的には】
梅干は胃酸を濃くして、うなぎの油分の消化を助けるので好ましい。
食べ合わせの言い伝えには、根拠なし。

【食べ合わせ実験】
実際に、家族4人で一緒に食べてみたが、全員体調に何も異常なし。


ありゃ?
そうなの?問題なし?

根拠のない迷信が産まれた理由
【ぜいたくの戒め説】
梅干は胃酸を分泌させ、食欲を増進させる。
そのため、高価なうなぎをたくさん食べることになる。
贅沢(ぜいたく)を戒めるために、生まれた言い伝えではないか。

【過食の戒め説】
うなぎも梅干も、食がすすむ食材だ。
脂っこいうなぎも、梅干を食べながらだと
口の中がスッキリして、つい食べ過ぎてしまうので、
食べ過ぎを防ぐ意味で、言われたのではないか。

【栄養の消失説】
梅干には、脂っこい食物をサッパリさせる性質があるので、
体内でうなぎの栄養分が消されてしまうのでは…と心配したため。

【食中毒の予防説】
うなぎが腐っていたら、酸味がある。
もし梅干しを一緒に食べると、梅の酸味のせいで、
うなぎが腐っていることが判らないため。


ふむ、、、そうなのか。
「食べ合わせ」と言えば、のこの組み合わせ、結構そうでもないみたい。
あれよ、
「女神をまつっている神社は、カップルで行ってはいけない」
てのと同じことのようだ。
ちょっとソースは失念したけど、これ、実は昔の旦那衆のいいわけらしい。
「ほれ、あそこは女神さんまつってはるから、お前とは一緒にいかれへんねん。
せやから、ほれ、男だけで行ってくるから、お前はここで待っとけ」
と言って遊んでたみたいです、旦那衆。むむむ。

迷信、ってのもいろいろみたいです。

2007/01/21

mixiの肥大化について このエントリーを含むはてなブックマーク

SNSで一人勝ちの感もあるmixi。
細かい説明は無用の長物と思われるけど、なんだか中だるみのような感じがする。
登録して2年、しょっちゅう日記を書いてほぼ毎日ログインして、
足あとが気になって仕方ない中毒の時は抜けたとしても、
でももうそろそろ、いいんじゃないかなあ、と思っているこのごろ。

「mixiやってる?」がなんとなく挨拶代わりで、
「じゃ、マイミクで」が関係性の構築みたいになっているこのごろ。

思うところは色々。
「そろそろ他にうつらなきゃなあ」と思いつつブログを始め、
最近になって気になることも色々。

細かい語句の説明、省きます。
要らないでしょ?

数は力か?
Web制作関連の仕事柄、いろんなSNSやブログ、
コミュニティサイトに登録しているけれど、
単純な登録数、というところでいうと、やっぱりmixiはダントツ。

SNS立ち上げや、コミュニティサイトを作る話が出てきても、
「mixiでコミュニティ作るのが一番ちゃうか」ということになる。
ここで考えられる原因/理由は三つ。


  • mixiの登録会員数が絶大。分母がでかいことはすごい。
  • 一般ユーザは同じようなコミュニティサイトに複数登録したりしないんじゃないか
  • 人数が集まってこそコミュニティは存在意義がある

どうあがいても、mixi以外のコミュニティに勝ち目はない。
もちろん、世の中にはいろんなSNSが存在して、
コアな人たちを集めていることで成り立っているところも存在する。
GREEやYahoo! Days、Livedoor フレパなんかは、
元々がどうであれ、結局は「非mixi」で成り立ってるんじゃないだろうか。

「招待メンバーによるセキュアなコミュニティ」がmixiの売りだったにしても、
900万からの会員を抱え、昨年からの各種の情報流出や
セキュリティ意識の低さやリテラシーの低さはすごく明確で、
「もういい加減辞めた方がいいのかなあ」と思ったりもする。

実際、いろんな理由で退会した友人や、
仕事とプライベートに線を引けなくなるからと辞めた友人も多いしね。
うちの社長なんかは仕事先でも「mixiやってはりますか?」と言ってるけど、
僕にはどうしてもそれが正しいやり方とは思えない。

ま、だったらとっとと退会すればいいんだけど、
mixiで「再会」した学生時代の友人なんかは、
mixi以外で連絡とったりすることもないだろうなと思ったり、
2年間つけてきた日記は、それなりに僕の軌跡を残しているから
「ほしたらさいなら」と去っていくわけにも行きにくい。
バックアップツールもあるけども、まあ、そこまでするほどでも、、、

個人的には、Voxとかが結構いいと思うけど、
嫁をはじめとして他の友人たちは、
「べつにmixi登録してるからそれでいい」
って言う人がきっと大半だろうなあ、と。
で、やっぱりそういう人が多いなあというのがmixiしてる実感でね。

ま、実際便利だしわかりやすいし、
かといって素直に受け入れられなくてめんどくさくなってる、
というようなことが言いたいのですが、なんか、ねえ。


コミュニティについて
ちょっと前まで、mixiのコミュニティ登録は50件までにしていた。
「コミュニティ一覧」で表示されるのが50件で改ページになるのが
最大の理由だったのだけど、最近はなんとなく増えてきてたりしてる。

登録人数が400万人といわれてて、IDだけで調べてみたら
900万とかまで行ってて、2chの利用者数が1000万とかだから、
この二つが日本のネット上のコミュニティとしてはやっぱ最大なんでしょう。
そうなると、「Macユーザ」とか「YouTube」とか、
いかにも人が集まりそうなコミュニティは数万人規模とかになって、
否応無しに情報更新やリテラシーの低下やそういう物がおこってくる。

僕にとってのコミュニティの存在意義は情報収集なんだけど、
玉石混合というかなんというか、
絶対数が多くなって、その分ネットリテラシーが低下するから、
本当に欲しい情報が得られる確率はどんどんと減ってくるのです。
じゃあ、「欲しい情報の得られないコミュニティに存在意義はあるのか」
といわれると、その意義たるやほとんど何の意味もなくなってくる。

かといって用途や範囲を狭めたコミュニティには情報が集まらないし、
活性化していないコミュニティなんてのも無用の長物。
かつてあるコミュニティに入ってみたら、
どうでもいい情報ばかりが頻繁に更新されて、
自分の思ってる情報が全然あがってこないことなんかが多々あって。

結局のところ、ファンサイトとかブログとか、
自分が必要とする情報を得られるサイトをRSSとかで登録しておく方が
自分自身にとってはよっぽど有益で、
そんな風にして「コミュニティ不要論」が育ってくる。

友人やマイミクのみなさんは、
はたしてどこまでコミュニティを活用してるんだろうか。
「結構いろいろ情報交換してるよ」って人は稀なんじゃなかろうか。



深夜に長々と書いているけど、
結局のところなんだか色々難しいなあ、と。

いずれ自分でコミュニティサイト立ち上げるとか、
そんなこと考えたとしても、いつか肥大化したら結局同じだなあとかね。
ま、いっか。

2007/01/20

Rioからの便り このエントリーを含むはてなブックマーク


P1010265.JPG
Originally uploaded by shotaishii.
10年来の友人の、flickrのページを見たら、
なんかよくわからないけどビーチにいた。

ん?

タグを見てみたら「Rio de Janeiro」って書いてある。
Rioね。なんだそれ。
12月は東京にいるだとか、
1月はパリに帰ったとか、
正月はサンフランの実家とか。

ふむ、いいなあ。
って、日本に来てたんなら連絡しろよな〜、と。
ま、いいや。しかし、いいなあ、リオ。

frickrテスト、その2 このエントリーを含むはてなブックマーク


frickrテスト、その2
Originally uploaded by cohue.
携帯から直接ブログに投稿。

2007/01/19

THE CORNELIUS GROUP このエントリーを含むはてなブックマーク

コーネリアスの新譜ツアー。
結構ことごとく売り切れてるみたい。
ちょっと気になるなあ。

http://www.cornelius-news.com/live/pc.html

京都:京大西部講堂  OPEN 15:00/START16:00
GUEST: PARA / ドラびでお / 高木正勝
All Standing ¥4,500(入場時ドリンク代別途)


で、その対バン、やばいなあ、、、

2007/01/16

スタジオヴェトロ - 小松聡一氏のガラス このエントリーを含むはてなブックマーク

ふ、と思い立ってGoogleで人名検索。

学生の頃、ベネチアで知り合った友人、聡一。
結婚して、秋田で工房を開いたところまでは聞いてたけど、
ちょっとこれ、結構有名みたい。

あきたクラフト生活 クラフル

最後にあったのは、もう3年ほど前まだ東京にいた頃。学生の頃は京都までちょくちょく遊びにきてくれてて、よくあそんだなあ、なんて思い返しながら。
昔に比べるとずいぶん繊細なガラスを作るようになっていて、それはそれですごくびっくり。



ほんとは結婚式の引出物に、グラスを用意してもらおうと思ってたけど、輸送や数、そんないろいろを考えて見送ったのがなんか嘘みたいな感じの器ばかり。

これ、引出物だったら、結構お金のかかるコースだったなあ、、、w



いやはや。
時間が出来たら東北に行きたいと常々思ってたけど、
これはちょっと、なんとか都合付けたいなと思いますよ。
ま、旅費はどこからもでてこないけれどね、、、

2007/01/15

Spontanement - 新町の花屋

友人のスポタネ氏が遊びにきた。
西区新町で、spontanementという花屋をやっている。
mixiの絡みで母の日のアレンジをお願いしたのが2年前、
それからなんやかやと仲良くしてもらっている。
結婚式のブーケや会場装花、友人のお祝いやその他諸々、
気がつけばここ2年くらいここ以外で花を買っていない。

spontanement口は悪いし、思ったことをずけずけと言うし、その意見たるや中間地点は存在せず、「バスッ」としか言葉を発さない。

結婚式のブーケでもその意見はすごく的を得てて、無茶なことは(あまり)言わなくて、それでいて仕事はきっちりとしてるので、お互いに文句いいながら仲良くしている。
彼に結婚式のブーケを作ってもらいたい(それって普通は女子が言うことなんだけど)がために、プロデュース会社にはかなり無理を言って持ち込みにしてもらった。

結婚式のプロデュース会社なんて、花屋や衣裳とか、
そういうとこの紹介でマージンとって成り立ってるようなもんを
がつっと断ってやりたいようにやらしてもらった。
今思えば、ごり押し以外の何者でもなかったなあ。

そんな彼が年末に店のPCにお茶をこぼし(あほやな〜)
買い替えるときにMacにスイッチしたと言う。
ここ4年くらい、多くの人をMacに切り替えさせてみたが、
まさかこの人が買うとはあんまり思っていなかったけど、
案の定しょっちゅう電話がかかってくる。

「調子悪い」「動けへん」「メール送信できひん」

家が近所な事もあり、週末ごとにMacBook抱えてもってくるのだが、
文句言いつつもブログを見ると結構気に入ってるみたいで面白い。
Podcast始めるとか、アレンジのVideocastingするとか、
「Macで始めるPodcastライフ」みたいで少しむずがゆい。
でもまあ、どんなことやるんか楽しみではあるので、
コレから成り行きを見守ってみることにしてみますよ。

そんな花屋、店舗はこちら。
atelier de SPONTANEMENT
■大阪市西区新町2-17-3
■TEL.06-6531-0886
■FAX.06-6531-0887
■OPEN10:00〜19:00 日曜定休

Apple Store(Japan)

2007/01/13

iSight、製造中止? このエントリーを含むはてなブックマーク

iSight、いつか欲しいなと思っていて、子供が出来たらやっぱりいるやろう、と思ってたら、いつの間にかなくなってるっぽい。

オフィシャルサイトにジャンプすると、ストアにリンクして、
そして"iSight"で検索しても何もひっかからない。
http://www.apple.com/jp/isight/

どういうこっちゃと思って検索してみても、
楽天のショップとかでも「完売御礼」となっている。
ふむ、、、

確かに今のMacBookやiMac、基本的に全部iSightが内蔵されているから、
いらないといえばいらない製品かもしれない。
それに実際はそれほど売れてないだろうしね。
が、これ、いざ必要となったときに純正のカメラが無いというのは
ちょっとあれやなあと思ったり。

そうか、子育てVideocastingの夢も、
こんな簡単なことで打ち砕かれるのか、、、

なんだかなあ、と思ったのでありました。

2007/01/12

アイウエオデン このエントリーを含むはてなブックマーク

仕事で高岡に出張。
片道3時間と少し、打ち合わせは小一時間。
前に行ったのは1年前、長いおつきあいをさせていただいているクライアント。

しかし、高岡の街はすごいです。
住民の方、見てたらごめんなさい。

メインストリートは平日の昼間から半分近くのシャッターが下りていて、
夕方、高校生の下校時間になっても静かな物で。

で、一本裏の路地に入ると飲屋街があるけど、
これがまたいい感じのサウダージ。

アイウエオデン「アイウエオデン」だよ。
こんな直球を投げてくれるんだよ。まいった。


トキワ、荘?そう、高岡は藤子不二雄の出身。
銅器の生産が全国90%で、高岡の大仏は「まんが道」にも出てくるわけです。
しかし、中華も「トキワ」ですか。ふむ。


韓国?で、極めつけがコレですか。
韓国クラブで、チャイナですか。ふむ。
「京風博多ラーメン」「パチンコ松の湯」みたいな感じでしょうか。
ふむ。


全体的ににやにやが収まりませんでした。

2007/01/11

iPhone no install このエントリーを含むはてなブックマーク

ASCIIのサイトに、Appleのグレッグ・ジョズウィアックのインタビューが載っていた。

日本のメディア向け、欲しかった情報がざくっと。

・日本展開は未定。通信方式が違うため。
・アプリの追加インストールは不可
・サードパーティーアプリの開発もオープンにしない
・VoIP機能は追加しない
・GPSは国によって測位方法などが異なるため搭載しない
・GoogleMapsは、無線LANがあればそのネットワークを優先
・iPhoneでの楽曲購入不可。iTunesからの転送
・PDF等にも対応予定。対応フォーマット未定

アプリの追加インストール以外は、だいたい期待通り。

サードパーティーへの展開は、今のところ考えていません。先のセキュリティーの問題がその理由に当たります。iPodのコンテンツ保護と同様の状況だとも言えるでしょう。われわれの側で用意したソフトを公開することはあるでしょうが、サードパーティー側で用意したコンテンツを提供する予定はありません。


いやはや、残念、、、

Adium -メッセンジャーソフトひとまとめ-

たまにはソフトの話。

iPhoneの登場で、僕のモバイルデバイス熱は再発。
2年ほど前、PowerBookを買ったばかりの頃は、
用もないのに持ち歩いてばかりおりました。
メール、ネット、スケジュール管理、etc...
今時の大学生なら全部携帯ですましてそうな事を、
(今思えば)無駄に労力を使って「モバイル」してたわけです。

でもやっぱり、でかいデバイスは日々の携帯に無理があるし、
かといって携帯じゃ使い勝手も悪いし、PDFもめんどくさい。
家と会社でMacを使って、同期も出来るので不便はないけど、
ぱっと出かけたときにGoogleやRSS、iCalが使えたら便利だなあ、とか
やっぱりそういう事を考えたりするのです。

で、iPhone。
メールでネットで電話でiPod。
いや、電車の中でPSPで音楽聞いてる人を見るのが不自然なくらい、
iPhoneで音楽聞くのもなんだかめんどくさそう。
インターフェースはある意味iPodよりも使い良さそうだけど。

いや、きっとあんなデバイスがあれば、今考えるいろんな事がすっとできるはず。



あ、iPhoneの話じゃなくて、、、、


そう、iPhoneに足りないもの、それはメッセンジャー機能。
例えばSONYのmyloみたいに、通話以外のコミュニケーションに特化するというのも、一つの方法としては面白いと思う。
で、やっぱりそうなるとAdiumみたいな、
統合チャットソフトが入ってると結構面白いと思うのです。


OS Xベースで動いているiPhoneにアプリが入れられるかどうかはわからないけれど、もしそういった拡張性があるなら間違いなくチャットソフトは入れるだろうな。

Adiumは、オープンソースのチャットソフトで、
・AIM(iChat)
・Yahoo(US、Japan)
・MSN
・Google Talk
・Bonjour
などなど、Skype以外の一通りのチャットソフトを同時に使えるのですよ。
少数派のMacユーザが、iChatでログインしてても友人は少なく、
友人の輪によってMSNメインだったりYahooがメインだったり、
そういうのもめんどくさいので以前はProteusを使っていたけど、
友人に教えられて使ってみたらコレが結構便利なのです。

もちろんiPhoneにskype入れて、、、というのがいいけどなあ。
ま、skypeは前回も書いたように、携帯会社の既得権益をガッツリそこねるので、
日本で「携帯電話」の中で実装される事はほぼないんだろうなあ。

いずれにしても、iPhone、楽しみです。
って、iPhoneの日記になっちゃいました。

2007/01/10

iPhone

ついにでましたね、iPhone。
http://www.apple.com/iphone/

Jobsのスピーチはこちら


形については、いろんな予想画像が出回っていたので取り立ててのサプライズはなく、やっぱりそう来たか、と。
で、その機能たるや、ちょっともうたまりません。
スマートフォンってスマートじゃないよなあ、と思ってて、
PowerBookユーザとして、2kgを超えるPowerBookは
本来の意味で「モバイル」ではなくて、
マイクロソフトの「オリガミ」なり、W-ZERO3なり、
そういう感じのデバイスがあればそれでいいと思っておりました。

で、iPhone。

電話、iPod、ネットを一つにまとめて、
Widgetやメールやマップ、カレンダーもまとめて使える。
無線LANにも対応していてOS Xで動いている。
そうそう、まさにそういうの。
で、インターフェースも秀逸。
もう、これで十分です。カメラは2メガピクセル。
SkypeFirefoxAdium積めたらもう文句なしです。

で、そこで出てくるのが通信方式。
携帯の事はよくわからんけども、
なんしかアメリカとヨーロッパ、韓国と日本を除くアジアで
一般的な通信方式、らしいですよ。
なんだそれ。

なんだそれ。

そう、Nokiaソニエリも、海外の方がずいぶんかっこいいのですよ。
それが入ってこなかったのがその通信方式ってやつですよ。
vodafoneが入ってきて革命が起こると思ったけどね。
グローバルスタンダードって言葉は好きじゃないけど、
日本独自の方式とかで、結局いろんな障害が出てきてる。
無線LANとbluetooth対応のPDAとしても十分余りある感じだけど、
ほんとうにそれでええんかなあ、、、、、と。

一緒に発表されたApple TVにしても、
iTunesでテレビ番組を扱ってない日本では、
果たしてどこまで面白いんやろうか、と。
FrontRaw同様に他の動画ソフトにも対応してほしいけどね。

じゃあ、日本のいろんなサービスはどうなってるかというと、
YouTubeから画像削除をさせまくっているNHKが、
オンデマンドで1000円/月で動画配信をするそうですよ。


「だが、待ってほしい」(朝日新聞風)
民放の番組はクライアントから広告料を出してもらっているから、
クライアント批判な事は一切出来なくてそれは仕方ないとしても、
NHKって、国民から受信料を徴収して番組制作をしていじょう、
番組の権利という物は国民に会ってしかるべきやないんか、と。
それを再度お金を徴収してみせようってのは、どういう事かと小一時間。
しかも中国様にはプロジェクトXなど360番組を無料提供、と。


誰にとって、それが一番良い答えなのか、と。

携帯、テレビ、報道、通信。
いろんなところがいろんな既得権益でがんじがらめで、
まあ、仕事してたら「クライアントがそういうから」なんてこと
いくらでもあってそれはそれで当たり前の事だけど、
でもなんというか、そういうのってすごくめんどくさい。

ま、いずれにせよiPhoneはすごいデバイスです。
「アジア」にやってくるのは2008年。
とりあえず触ってみたい、というのもありますが、
奥様の許しが出たら(多分出ない)買いたいと思います。
「MacとiPodに続く革命的製品」は嘘じゃないはず。
http://www.apple.com/iphone/phone/

2007/01/06

Count Down Japan -West- 3日目 このエントリーを含むはてなブックマーク

ふぅ、ようやく三日目。
他にも書きたい事が出てくると、1日目、2日目を公開した手前、
3日目まで書いてしまわないと他の事が間に入るのはなんか許せない。
てことで、とりあえず行きましょう。

CDj

・ZAZEN BOYS*****
フジ03、ラマ06に続いて3回目。
とにかくこの日は音が良かった。とても心地よかった。
午前中、少し遅れていったのだけど、中から聞こえる向井氏の声。
いつもにましてガッツリとギターロックで、
タイミングちゅうかなんちゅうか、音が全体でガツッとあっていて、
ドラムが変わってしばらく経つけど、僕はアヒトよりも今の方が好き。
全体的にとてもうるさくて、でも心地よいギターとドラムの音。
何を言ってるのかさっぱりわからん向井氏ですが、
いや、なんちゅうかあのギターはやっぱりたまらん。
ぶっちぎりの五つ星。

・ART-SCHOOL
よくおぼえてない。
ん〜、となった事しか覚えてない。

・ジン
星、なし。
「ロッキンオンでめっちゃ取り上げられてるんですよ」と
一緒に行ったyUQiくんが言ってたのでそれなりに期待してみたけれど、
しばらくして嫁がボソリ。
「これ、前にネットで見た人らちゃうか?」と。
忘れもしないすごいPV。アニメの主題かやったかな。
元はと言えば「痛いニュース」のサイトで取り上げられていて、
それをみて驚愕で言葉がなく、
「こんなんでええんやったら、なんでもありやなあ」と思っていた。
まさかそれがCDJに出るとはねえ、、、。
フェスとしてもどうかと思うけど、それを取り上げてるロッキンオンもいかがなものかと。
イベント屋のフェスと音楽雑誌のフェス。ま、いろいろでしょうけど。
ブサ、音痴、客を見下した態度(≠ロックンロール)。最悪。さよなら。
>ジン@Mステ(YouTube)

・曽我部恵一BAND****
どうやら曽我部の兄貴は、大きなホールよりライブハウスがよさそうだ。
それは「ハコが大きすぎる」みたいな感じではなくて、
特定の大切な人に向けた大切なメッセージ、を届けるかのように。
去年のシャングリラ「曽我部祭」や去年のカウントダウンのような。
ユアソンしかり、もう一回り小さいステージの方が、
親密感などのも含めてしっくり来たライブがあったきがした。
それでもまあ、見るたびに大きくなる兄貴、新曲はまたしてもメロウ。
とても楽しいライブでした。ふふふ。

・bonobos*****
で、お帰りなさいのbonobos。
去年のカウントダウンはbonobosで年を越え、今年も見納めはbonobos。
いつの間にか売れっ子のバンドで、大きなハコでも見劣りしないのはさすが。
サウンドチェックを自らしちゃうのとかも、なんかもう有りなんでしょうね。
個人的には「Life」と「春の嵐」がとても良かった。
「Standing There」で少し泣いた。
音が少し良くなかったのが気がかり。ふむ。
ライブ後、ドラムの辻君に遭遇。がっちり握手。素敵なライブでした。


で、ライブ後嫁の調子が悪くなる。
さすがに妊娠6週目とか一番大事なところで、
いくら後ろでおとなしくしてるとはいえ、寒暖の差も激しく、
人が多くて空気の汚い中にいるとやっぱりたいへん。
スカパラのカウントダウンより、実家の風呂につかってのんびり年を越す事を選び、
そんな感じで予定変更。

・東京事変***
で、ラストに見に行ったのは東京事変。
遅れて入ったら椎名林檎の曲をやっていて、
昔のバンドの曲をソロでやるのはあれやけど、
昔のソロの曲をバンドでやるのはあれなんかなあ、とか思ったり。
そんなに取り立てて林檎好きでもない僕ですが、
それでもこの人の存在感はやっぱりカリスマやと思います。
髪型がBjorkみたいでかわいかった。

・HALFBY***
で、ライブ後腹が減ったので、帰ってからのそばまで我慢できず、
HALFBYのDJ聞きながら夕食。
アゲアゲでロックでポップで、この人の選曲はベタやけど好きです。
メトロとかで改めて聞いてみたい感じね。


そんなこんなでフェスもおしまい。
家から地下鉄一歩んで行けてしまうフェスってのも、
特別感はないけど結構楽しめました。
しかし、去年も思ったけど、カウントダウンって
高校生とか大学生が多くて、年齢層が若いのよね。
来てる人のいろんな若さもそうだけど、
音楽シーンって色々変わっていくんだなあ、と思うこのごろでした。


てことで、ベストアクトはひょんなところからZAZEN。
くるり、OAUもよかったけどね。
演奏と、空気と、音。いやあ、たまらん。
正直、今回よりよいZAZENは見れなさそうな気がするなあ、というくらい。

ま、そんなこんなで長いライブレポ、これにて終了。
全部読んだ方、何かコメントのこしていただけると大変嬉しいです。

2007/01/05

Count Down Japan -West- 2日目 このエントリーを含むはてなブックマーク

・OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND*****
はじめて見ました。
結構いろんなところで見る機会がありつつも、
タイミングが合わずに見逃していたOAU。
11月のサイバーミュージックアウォードでみたシベリアンニュースペーパーみたい、
というと表現の仕方が逆なのかもしれないけれど、
アコースティックの音にバイオリンが入っていたり、
MCは妙に面白かったりと、結構楽しめたライブ。
秋の寒くなってきた時とかに、灯油のストーブつけてブランケットかぶって、
家でココア飲みながら聞いたら気持ち良さそうなのね。
いや、やっぱライブか、、、

・フルカワミキ**
元Supercarのフルカワミキ。
そういやスーパーカーもタイミングを逃して結局見れずじまい。
こういう感じ、嫌いではないけど、でもまあ、特になあ、と。

・フジファブリック
ああ、こういう人たちが人気なのねえ、と、単純に好みに合致しない感じ。
じゃあ、フジファブとアジカンは苦手やけど、
くるりとソウルセットは好きな感じとか、音楽の好き嫌いの分かれ目はいったいなんなのか、
とかややこしい事をライブちゅうに考えてたおかげで、
どんな音楽だったか全く覚えていない、ライブから一週間経った今日。

・チャットモンチー
昨年のカウントダウンについで2回目のライブ。
去年よりもいろんなところで名前を見る事があって、
で、結構人気があるのは何となく感じるのですが、やっぱり好きになれない。
フジファブと同じく、「チャットモンチーは嫌いでYUKIが好きな理由」
は何だろうかと考えながらもやっぱり答えは見つからない。

・DJ 曽我部恵一
で、DJの曽我部さん。
まあ、DJとしてはいまいちです。ちょっと乗り切れませんでした。
やっぱりこの御大はギターが似合っていらっしゃる。
途中、曽我部バンドの皆様が微笑ましい感じでステージを見上げてるのを発見。
なんちゅうか、うむ。

・ザ・クロマニヨンズ****
こちらはフジ以来二回目のライブ。
「で、クロマニヨンズって誰よ?」の半年前から打って変わって、
相も変わらずカリスマでぶっ飛ばしててロックンロールでまっすぐなヒロト。
なんちゅうか、やっぱりすごいなあ、と。
二日目にして、タテノリ、汗だくのモッシュピットが恋しかった瞬間。

・くるり*****
そしてくるり。
12月初めのみやこ音楽祭は、とてもこじんまりとしていて、
バナナホールで見たbonobosのような親密な感じやったけど、
やっぱりでかいところで見るくるりは圧巻。
「Go Back To China」とか「ワンダーフォーゲル」とか、
ふるい曲満載でなんかやっぱりなあ、と。
本編最後の「東京」でやっぱり号泣。生きてきてよかった。
一年間のいろんな事や、嫁と会って今までのいろんな事がどわ〜〜と押し掛けてきて、
なんちゅうか、とてもまっすぐな感じだったのよねえ。うむ。


いや、たまらん感じでした。
見た数は少なくても、充実した一日でした。

この日のベストアクトはやっぱりくるり。
それでもフジのグリーンで見た時の方が泣けたなあ。ま、そんなもんか。
二年おきにフジ参戦のくるり、ことしはグリーンのトリとかかなあ。

2007/01/04

Count Down Japan -West- 1日目 このエントリーを含むはてなブックマーク

去年の幕張に続き、近所にやってきたカウントダウンに行ってきました。
今月中頃、嫁の妊娠が発覚したことも会って、
モッシュピットではしゃぐわけにはいかなくなったものの、
それでもこのメンツはなかなか素晴らしい。

しかし、去年も思ったけど、客層が若いよね。
高校生とか、せいぜい20歳前後の子とか。
価格とか、距離とか、そういうのでやっぱりフジとは違ってくるんだろな。
全体的ににじみ出てくる若さみたいのが、
うっとうしくもあり恥ずかしくもあり、
なんだかなあ、と思ったりする感じはあるけどね。

*一日目(29日)
・YOUR SONG IS GOOD***

一発目はユアソン。去年のカウントダウンの最後、
つまり今年の正月にみて、それからPlaygroundでみて、か。
相も変わらずアゲアゲのガチガチのテンション。
でもちょっと乗り切れなかったのは後ろから眺めてたからか、
ハコがでかすぎたのか、それとも何なのか不明。
結構楽しみにしてた割に、三ツ星。

・LOST IN TIME**
Spitzのトリビュートで「田舎の生活」を歌ってたことしか知らない、
Lost in Timeというバンドですが、ん〜、いまいちだったなあ。
嫌いではないけどね。
去年もサラッとだけみて、ふ〜ん、と思った気がする。
一度音源をゆっくり聴いてみると違うかもしれない。

・YO-KING***
真心は、ほとんど聴かずに過ごして来た10代。あれ、20代?
知ってる曲は知ってるし、ええ曲はええなあともうけど。
知らない曲ばたり歌っていたけど、でも、この人はいいなあ。
昔のRCみたいな、素直なロックで、まっすぐやけどひねくれてて。
うむ。

・MO'SOME TONEBENDER
佐伯さんにもらってちょっと聴いたけど、
僕はどうも苦手でした。
「それってどうなんやろ」的な所も、余さず聴けるのでフェスは素敵。

・BOOM BOOM SATELLITES*****
で、ブンブンですよ。嫁が「一番楽しみにしてた」というブンブン。
05年のフジロックで雨の中踊って以来、ま、実際とても楽しみ。
さすがに思い切り踊って暴れては出来ないけれど、
いやあ、それでもとても心地よかったですよ。
音も良かったし、演奏も良かったね。心地よい時間でした。

・木村カエラ***
で、12月初めにみやこ音楽祭で見て以来のカエラ。
結構びっくりしたのは、「カエラTシャツ」着用の男子が多いこと。
人気有るのは音楽なのかカエラ自身なのかわからんけどさ。
ま、月に二回も見んでええなあ、てことで数曲聞いて移動。
いや、しかし実際可愛いし歌はうまい。うむ。

・KEN YOKOYAMA**
いろんなところで目にしたりするけれど、実は初めて。
どちらかというとハイスタ世代だったりするのだけど、
なんというか結構避けて通ってたりした部分も有り。
まわりに好きな友人が多いことも有り、一度くらい見ておこう、と。
感想としては、大学生の頃に聞いてりゃ好きだったかもねえ、くらいで、
でもあれだけファンが多いことやカリスマ性見たいのはよくわかる。
ふむ。

・電気グルーヴ*****
こちらは今年のフジ以来の電気。
のっけから「富士山」歌ったり、「イナバウワーw」とか、
「電気グルーヴ、で・す・YO!」とか、いろいろあったけど、
ライブ自体も結構楽しかったです。踊った。
「あすなろサンシャイン」と「Niji」でなぜか涙ぐんでしまいました。

・斉藤和義****
新曲の「ウェディングソング」がよかったね。
なんちゅうか、いろんなことを考えるけどね。
初めてちゃんとライブを見た感じだったので、
「あ〜、こんな人かぁ」と。いい意味でね。
力の抜けた感じ、ひょうひょうとした感じ、照れ屋。
嫁はとても嬉しそうだったので、文句無し、と。


この日のベストアクトはブンブンサテライツ。
しかし、あんなんは酒飲みながら踊ってなんぼやなあ。

新年のご挨拶 このエントリーを含むはてなブックマーク

あけましておめでとうございます。
去年はまあ、いろんな事が有りましたが、
今年もきっとバタバタと過ごしていくと思います。

なんやかんやいうて、忙しいの好きですから。
のんびりと、余り何も考えずに過ごした正月休み。
明日から仕事です。
今年は今まで以上に、がっつりと自分を追い込んでやろうかなあ、と。

ブログも比較的頻繁に更新できるよう、、、、
言うは易し、行なうは難し。

どうぞよろしくお願いします。
先日のカウントダウンのライブレポ、
近日公開いたします。よろしく。